List

2013-08-07

イムリル:ここはよいとこベルベルの村



だいぶ前なんですけど、思い出したので書きます。

マラケシュから車で30分から1時間走ったところにイムリルという小さな村があります。
アフリカ大陸でキリマンジャロに次ぐ2番目に大きな山、海抜4167mもあるトゥブカル登山の玄関口にもなる村です。

今回は山登りではなく、Kasbah du Toubkalという絶景にあるカスバでランチをいただく為にやってきました。



山の上にある!まわりは絶景!
ロバに乗って山を登りました。
カスバの手前でかわいいおじいさんに遭遇。味あるわ〜
険しい山の上にあるとは思えないほっこりスペース



















































































































カスバがホテルになっており、お部屋も見せてもらったのですが、山小屋とは一線を画すシャレオツな造り。
いつかお金と時間に余裕ができたら、長期で滞在したりしたい。
写真撮ってないので、興味ある方はコチラからKasbah du Toubkalのサイト見れます。


ランチを楽しんだ後は帰る予定だったんですが、もっとローカルな場所にも宿泊施設があるとのことで見学に行きました。気軽に行くことを決めたのですが、山の中をグングン進んで行き、意外と遠かったです。


ハゲ山なのに、緑が豊か。体毛の濃いハゲみたいな感じですかね。


緑の中には、ベルベルの集落があります。

なんだか複雑な作り。山肌と家が一体化してる。
羊飼いのおじさんもいました。そこ、草ないだろう。



















































































































ぼんやりミントティーを飲んで景色を眺め(主に岩肌)、思えば遠くにきたもんだと満足感を満たしました。

しかし帰り道、車1台しか通れない山道で対向車が!横を見ると崖!落ちたら真っ逆さま!ひー!死ぬし!


どう考えてもすれ違えない。































なんとか対向車が少し道幅があるところまでバックしてくれた。
車の片輪が崖側に落ちてしまったり、トラブルもありましたが(血の気が引いた)、なんとか下界に降りてきました。



すれ違いざま、車の中はヤギでぎゅうぎゅうでした。



































ベルベルの村もいいけど、こっちの村もいいですよ♡
ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです!



0 件のコメント:

コメントを投稿